※申込終了いたしました【2/27無料ウェビナー開催】技能実習制度の廃止が決定!新制度「育成就労」とは?弁護士が解説
![](https://manabi-japan.lightworks.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/b843ca782712f6f2acd43247683e56a9.png)
※本ウェビナーは開催終了いたしました。
技能実習・特定技能制度の見直しについては以下の記事でも解説しています。
「育成就労」制度とは?技能実習・特定技能制度の改正について解説
2024年2月9日、政府は「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」を開催し、技能実習制度の廃止と新制度「育成就労」の方針を決定しました。これにより、外国人の受け入れ分野や転籍についてなど、企業における外国人雇用の状況も大きく変化します。
今回のウェビナーでは、まなびJAPANの制作・監修者である弁護士の杉田 昌平 氏が、今回創設される新制度「育成就労」の政府方針を解説します。外国人受け入れを実施している企業や、今後の受け入れを検討している企業が把握しておきたい最新情報をぜひ本ウェビナーにてご確認ください。
開催概要
費用 | 無料 |
形式 | 動画配信 |
スピーカー | 弁護士法人Global HR Strategy 代表社員弁護士 杉田 昌平 氏 |
トピック | ・プレゼンテーション ‐制度見直しの進行状況、今後の予測 ‐政府方針が示す制度変更の概要 ‐政府方針の実務上のポイント、影響 ‐「技能実習」と「育成就労」の制度比較 ‐職種・作業と産業分野・業務区分の拡大予測と懸念点 ・ライトワークスからの情報提供 |
こんな方におすすめ | ・外国人を雇用する人事担当者、管理者の方 ・監理団体の役職員の方、登録支援機関の役職員の方 ・実習実施者・特定技能所属機関の役職員の方 ・外国人に関する労働者派遣・職業紹介事業を行う会社の役職員の方 ・その他、外国人を支援する方々 |
注意 | ・弊社と同業と判断される企業様からのお申し込みはご遠慮いただいております。予めご了承ください。 ・視聴用URLは複数人で共有できません。ご参加の方それぞれでお申し込みください。 |
お申し込み期限 | 2024年2月27日(火) 10:00 |
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ライトワークス
マーケティング戦略チーム ウェビナー担当
https://www.lightworks.co.jp/contactus-list/contact-webiner