複雑な法令・手続きや社員とのコミュニケーションギャップなど、外国人材の受け入れに対して課題を感じている担当者は少なくありません。対応を誤ればコンプライアンス違反で企業の信用を失う可能性も。
まなびJAPANは、外国人雇用の基礎知識をいつでも何度でも学べる学習サービス。いざという時の「どうしたらいい?」を解決する、人事担当者のパートナーです。
これから外国人材を採用したいが、
何から始めればいいかわからない
現場の社員への外国人雇用に関する教育が
不十分だと感じている
外国人雇用に関する法律は複雑かつ改正も多く、
最新情報をキャッチできるか不安だ
最新の法改正にも迅速に対応!
安心して使える高品質な教材
ベトナムなど海外の駐在経験も豊富で、国内外の労働法制に精通している弁護士の杉田昌平氏の専門的な知見のもと、外国人材および雇用主のそれぞれに向けたeラーニングコンテンツを制作しています。
制度や法令の改正が多い外国人雇用関連の最新情報をお届けします。
監理団体への申請や監査報告など、具体的な手続きに関しても高いノウハウを持った杉田先生自ら解説。
また、ライトワークスは長年エンタープライズのニーズに応え続けてきた制作ノウハウを駆使し、高品質な教材を揃えています。
(すぎた・しょうへい)
弁護士(東京弁護士会)、入管届出済弁護士、社会保険労務士。慶應義塾大学大学院法務研究科特任講師、名古屋大学大学院法学研究科日本法教育研究センター(ベトナム)特任講師、ハノイ法科大学客員研究員、
アンダーソン・毛利・友常法律事務所勤務等を経て、現在、弁護士法人Global HR Strategy 代表社員弁護士、社会保険労務士法人外国人雇用総合研究所 代表社員、独立行政法人国際協力機構国際協力専門員(外国人雇用/労働関係法令及び出入国管理関係法令)、慶應義塾大学大学院法務研究科・グローバル法研究所研究員。
※ 実務担当者用コンテンツの著作権は、弁護士法人Global HR Strategyに帰属します。
外国人雇用制度の概要や法律から、「技能実習」「特定技能」「留学」といった個別の在留資格に関する基礎知識や手続きまで、網羅的な内容を手軽に学ぶことができます。
親しみやすいイラストやアニメーションを使った1本3分程度のeラーニング教材で、事前知識のない方にも学んでもらいやすい作りとなっています。
技能実習制度の全体像
技能実習制度とコンプライアンス
レイシャルハラスメント対策の基礎知識
特定技能外国人の雇用方法
日本での暮らし方やビジネスマナーなど、日本で働くために必要な知識が学べます。
文化の違いを理解してもらうことで、コミュニケーションギャップの改善にも役立ちます。
地域社会との共生【最大10点】
Ⅰ 受け入れた実習生に対し、日本語の学習の支援を行っていること:4点
Ⅲ 日本の文化を学ぶ機会をアレンジしていること:3点
まなびJAPANの教材はスマホ・タブレットでも視聴可能!
忙しい方や現場の社員もちょっとした時間で
受講することができます。